@ 小竹 秋人 (登録番号:10261)
担当分野 :
電気・電子、精密機械、電気応用品、制御、メカトロニクス、
機械一般、工作機器、空調設備、物理化学、外国出願
[略歴]
昭和58年(1983年) 3月 |
名古屋工業大学工学部卒業 |
昭和59年(1984年) 9月 |
大貫特許事務所入所 |
昭和62年(1987年) |
弁理士試験合格 |
昭和63年(1988年) 8月 |
渡米 |
平成 4年(1992年) 5月 |
ジョージワシントン大学電気工学科大学院卒業 |
平成 4年(1992年) 9月 |
大貫特許事務所に復帰、弁理士登録 |
平成15年(2003年) |
特定侵害訴訟代理業務試験合格 |
平成16年(2004年) 3月 |
パートナーとして経営に参加 |
|
A 藤田 康文 (登録番号:14608)
担当分野 :
機械一般、空調設備、工作機器、商標、意匠
[略歴]
昭和63年(1988年) 3月 |
日本大学法学部卒業 |
昭和63年(1988年) 9月 |
大貫特許事務所入所 |
平成17年(2005年) |
弁理士試験合格 |
平成19年(2007年) |
特定侵害訴訟代理業務試験合格 |
平成23年(2011年) |
パートナーとして経営に参加 |
|
B 勝又 弘好 (登録番号:10739)
担当分野 :
複写機、自動車、プラスチック加工、金属加工、機械要素部品(歯車等)、
ICソケット、液晶装置のバックライト、メカトロニクス
[略歴]
昭和56年(1981年) 3月 |
横浜国立大学工学部機械工学科卒業 |
平成 7年(1995年) |
弁理士試験合格 |
平成 8年(1996年) 4月 |
勝又特許事務所開設 |
平成25年(2013年) 8月 |
大貫小竹国際特許事務所に合流 |
|
Copyright 2015 Ohnuki & Kotake
International Patent Office. All Rights Reserved. 各ページに掲載の写真・記事の無断転載を禁じます。 |